HOME > 協会案内 > 委員長挨拶

委員長挨拶

炭素繊維協会委員会委員長

会長写真

炭素繊維業界の発展に貢献することを目的に、日本化学繊維協会炭素繊維協会委員会は1978年に炭素繊維懇話会として発足しました。その後、1988年の炭素繊維協会に改称、2014年に日本化学繊維協会との統合を経て、現在は日本化学繊維協会の内部組織として、炭素繊維産業の健全且つ持続的な成長を積極的にサポートし続けております。

炭素繊維は1970年代に上市されて以降、「軽くて強い」という特長を生かし、幅広い用途で使用されてきました。航空機や自動車に代表されるモビリティ分野や天然ガス、水素運搬用のタンク、風力発電といったCO2削減に貢献するエネルギー用途、更には建造物補強などの建築土木分野等、持続可能な社会の実現に向け、幅広い分野で下支えする、不可欠な素材となっております。

炭素繊維をより多くの方に「安全」かつ「快適」にご使用いただくため、炭素繊維に関する情報発信や普及活動に努め、炭素繊維業界の健全な発展に取り組んでいくとともに、2030年までの国際目標「持続可能な開発目標(SDGs)」や日本政府が掲げる2050年カーボンニュートラルの達成に貢献してまいりたいと思いますので、引き続き変わらぬご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2025年7月
炭素繊維協会委員会
委員長 伊藤 哲也